介護・自立支援設備 wells ウェルス

ご採用事例case

まきの苑様

介護・自立支援浴室2020III型

まきの苑様

施設概要
名称: 「まきの苑」「ルポセまきの」「まきの苑ラコントレ」
事業者: 社会福祉法人 正和会
所在地: 奈良県五條市大沢町
事業内容 介護老人福祉施設:187床
短期入所者生活介護事業:17床
通所介護事業:定員43名
介護老人保健施設:80床
認知症対応型生活介護事業:18床
訪問介護事業
居宅介護支援事業
事業開始: 1994年
ご採用のきっかけ、理由

2007年3月、新型特養「まきの苑ラコントレ」を新設する際に、入居者の身体能力に合わせて浴槽の位置を変更ができるユーザー可変浴室システムをご覧頂き、入所者一人一人の気分や体調に合わせて自由度のある生活を大切にしたいという苑の思いと一致したので。

ご利用状況

まきの苑での入浴は週2回を基本としてているが、週3回が最も多く、中には毎日という入居者もいる。できるだけ入所者には、入所以前の生活習慣を尊重してさしあげ、入浴の時間帯や入浴方法をご本人の希望に沿った形でご提供している。

ご使用事例

ご使用事例

浴槽の位置を 左側に寄せバスボードを2枚並べたプラン。バスボード2枚分の大きな移乗スペースがあるので介助者が入居者の背後に回り込めるスペースが確 保できるため入居者の方に安心して入浴して頂いている。
※写真は左麻痺の入居者に対応していますが浴槽の位置を変えると右麻痺の方にも対応できます。

ご使用事例

標準浴槽の変わりにパンジーII(酒井医療(株))を設置したプラン。浴槽にリフトが採用されている為膝に負担をかけられない入居者やその日の入居者の体 調に合わせて標準浴槽でなくパンジー浴槽に変更するなど入居者にあわせた最適な入浴をご提供。