ご採用事例case
三井記念病院様
介護・自立支援浴室2020III型
病院概要 | |
名称: | 社会福祉法人 三井記念病院 |
所在地: | 東京都千代田区神田和泉町1番地 |
施設内容(入院棟) | |
病床数: | 482床(ICU 7床、CICU 6床、HCU 21床) |
手術室: | 13室(うち外来手術室3室) |
延床面積: | 38,500m2(うち入院棟28,750m2) |
構造、規模: | 鉄骨造、地下2階、地上19階、塔屋2階 |
診療科・部門: | 30科、8センター |
ご採用のきっかけ、理由
平成18年、設立100周年に当たるのを機に全面的な建替工事が始まり、平成21年1月に病床数482床の入院棟がオープン。「快適な療養環境の提供」を目指して、病棟に患者様の快適性、利便性に配慮した新たな設備の導入することにした。 その中で、病棟の浴室として
1. 高層建築で在来工法では漏水の心配があるためユニットバスの採用を希望
2. ストレッチャーも使える大型の浴室であること
の条件を満たす製品が積水ホームテクノの介護大型バスだった。
ご使用事例
介護・自立支援浴室2020III型
病棟1フロアーに1台ずつ設置。
可変浴槽をシャワーカウンター側に寄せ、バスボードを外したレイアウト。
身体が不自由な入院患者様は、浴槽横のスペースにストレッチャーを入れて、シャワー浴を行っている。
自立の入院患者様は浴槽につかって使用。
こうして、身体が不自由な方から自立の方まで一つのユニットバスで入浴が可能となっている。